このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

Design Brief

Olive Drab

OliveDrab / WAXED CANVAS

OliveDrab / WAXED CANVAS

OD / WAXED CANVASはシャトル織機で織り上げた10号帆布にロウ引き加工を施し、撥水性・防水性能を高めたものです。ぼくたちのこの生地は、一般的なパラフィン加工帆布と比較すると倍以上のWAX含浸工程を施されているので、耐久性は文句のつけようがありません。カラーバリエーションが他にもあったら良いのにと何度も思いましたが、これは防衛省納入仕様の非常に厳しいスペックに合格した自衛隊で使われている幌と同じものなので、この色しか織られていないのです。 以前付き合いのあった塗装工場が防衛省納入仕様について言っていたのですが、事務関係のロッカーやスチール棚の塗装色についても調色の配合や強度について非常に厳しい品質管理がなされている、ということでした。戦車や隊員の装備品じゃない屋内の事務用品についても同様なんだから参っちゃうぜ、とこぼしていました。 ひとつの道しか選ばない一徹さ、絶対に譲れない高い設定値があるんですね。 耐久性についてですが、自分のクルマも2台幌車にしてるのでそこは実感しています。アトリエで縫ってフレームも自分で作って取り付けて5〜6年になりますが、荷台の道具類が濡れたことは一度もないのです。ゴム系の市販の幌は結露してしまって道具が錆びてしまうのですが、これは全くそういうことがありません。通気性もありながら防水性能を高めてあるので、昔ながらの知恵なのでしょうね、本当に素晴らしいです。   幌製作は専門の工場等々ありますけれど、ぼくらは敢えて他社に依頼することは避けて自分で製作する道を選びました。とはいえ、生地として厚みはわかっていても作るサイズがかなり大きいものですから、曰く”肩がやられた”との事でした。まあそれでも革のタブや開閉のシステムなども思い通りのディーテイルで作りあげることができたし、ニュアンスを大切にしたいところは他に任せるとどうしてもイメージ通りに仕上がらないので、そう言った意味では満足のいく仕上がりになったと思います。    MONOLINE  

使い込んだHEAD HONCHO

使い込んだHEAD HONCHO

Olive Drabの経年変化は以前の記事でも紹介していますが、今回は使い込んだHEAD HONCHOをご紹介します。 使用し始めて2,3年経ちました。生地表面のパラフィンは抜けてだいぶ柔らかくなってます。表面にアタリが多く出て、よく擦れる部分は色落ちし少し毛羽立っています。 というのも、以前試しに洗濯機で丸洗いしてみたサンプルです。洗濯機で丸洗いすると、手洗いよりもアタリが多く出て長年使い込んだような雰囲気になりました。 この生地は表面にパラフィン加工を施しているので防水機能があり、汚れを気にせず使用頂けます。使い込むことで生地はだんだん柔らかくなり、雨に濡れたり洗濯を繰り返すと少しずつロウは抜けていきます。   表面についた軽い汚れはブラシで落とすのがおすすめです。汚れが気になる場合は、洗濯用ブラシを使用し手洗いしてください。洗濯機での脱水は短めに、色移りしてしまうので必ず単独でお洗濯をお願いします。 右:洗濯機で丸洗いしたもの(2,3年使用) 左:新品   お手入れ方法としては手洗いをおすすめしますが、こんな感じで長年使い込んだような雰囲気を出したい場合は洗濯機で丸洗いを試してみるのもいいかもしれません。   HEAD HONCHO - Medium Olive Drab HEAD HONCHO - Small Olive Drab

HEAD HONCHOの底

HEAD HONCHOの底

HEAD HONCHO – Olive Drab HEAD HONCHOの新仕様品が出来ました。今回のアップデートは主に使い勝手の向上を目指したもので、原型となったアビエイターバッグの個性と、私たちが求めた機能がバランスよく両立できていると思います。ちなみに今回のアップデートでも変更しなかったのは、底面のテープの縫い始めと縫い終わりの仕様。サープラス品ならではの合理性によって生まれるディテールは通常の量産品にはない面白さがあり、レアジェムが大切にしたいと思う視点が垣間見える部分でもあります。ぜひ底面にもご注目ください。

Olive Drabの経年変化

Olive Drabの経年変化

POACHERS / POUCH - Small Olive Drab   左は新品、右がスタッフ私物で、一年程使ってから、ぬるま湯で手洗いしたもの。パラフィンが抜けて全体的に色は明るめに変化し、よく擦れる角部分にはアタリが出てきました。ポーチは用途によっていくつか使い分けていますが、これはガジェット類の収納用として持ち歩いています。ひと回り大きい Regular を買い足して、簡易カメラケースとして使いたいな、と狙っています。